四谷ポカスペ
LINE追加
ホームスペース紹介料金プラン予約・問い合わせコラムハンドレンジアクセス利用規約
ホーム
ハンドレンジ

position-guide

ハンドレンジ表に戻る

ポーカーポジション完全ガイド

6つのポジションの特徴と戦略を完全解説

🃏 ポーカーテーブルレイアウト

POKER
TABLE
UTG
MP
CO
BTN
SB
BB
D

クリックで各ポジションの詳細を表示

📊 ポジション概要比較

ポジション難易度VPIP目安PFR目安主な特徴
UTG (Under The Gun)最高難易度8-12%6-9%最初にアクションする
MP (Middle Position)高難易度12-16%9-12%UTGの次にアクション
CO (Cut Off)中難易度18-25%14-18%BTNの前のポジション
BTN (Button)最も簡単25-35%18-25%最後にアクションする
SB (Small Blind)特殊な難易度15-22%10-15%既に0.5BB投資済み
BB (Big Blind)高難易度(特殊)20-30%5-10%既に1BB投資済み

🎯 アンダーザガン 詳細解説

難易度

最高難易度

VPIP

8-12%

PFR

6-9%

ポジション

UTG

特徴

最初にアクションする

全プレイヤーが後ろにいる

最もタイトなレンジが必要

ポジションディスアドバンテージ最大

メリット

プレミアムハンドの価値が明確

レンジが読まれにくい(タイトなため)

デメリット

情報が全くない状態でアクション

後ろから3ベットを受けやすい

ポストフロップでアウトオブポジション

スティールができない

基本戦略

プレミアムハンド(AA-JJ, AK, AQ)中心

スペキュレーションハンドは避ける

リンプはほぼ禁止

3ベットレンジは非常にタイト

🃏 サンプルハンド

AAKKQQJJAKsAKoAQs

※これらは代表例です。実際のレンジはより複雑です。

💡 ポジション戦略の重要ポイント

アーリーポジション(UTG, MP)

• タイトなレンジでプレイ

• プレミアムハンド中心

• リンプは基本的に避ける

• 3ベットレンジは非常に狭い

レイトポジション(CO, BTN)

• 広いレンジでプレイ可能

• スティール機会を活用

• スペキュレーションハンドOK

• アグレッシブな戦略が有効

🎯 実践への応用

初心者の方

まずはUTGとBTNの違いを明確に

基礎から学ぶ

中級者の方

詳細なレンジ表で実践練習

レンジ表を見る

上級者の方

トーナメント特化の戦略習得

パワーナンバー

📝 まとめ:ポジション理解の重要性

ポジションは、ハンドの強さと同じかそれ以上に重要な要素です。 同じハンドでもポジションによってプレイ方法が大きく変わります。

アーリーポジション

タイト・慎重

ミドルポジション

バランス型

レイトポジション

アグレッシブ・広範囲


各ポジションの特徴を理解し、適切なレンジでプレイすることで、 長期的な収益向上を実現できます。